製品ラインナップ
Product lineup
全国各地の現場で活用されている弊社製品ラインナップをご紹介します
研磨剤・砥粒リサイクル装置

半導体ウエハー切削用スラリー中に含まれる砥粒と液体を回収・再使用することで、ランニングコスト廃棄物量を大幅に低減することが可能です。

スラリーリサイクルシステム装置の概要
①加工マシンから排出される使用済みスラリーを遠心分離機で分級し、砥粒を回収する。
②さらに遠心分離機で分級し分散剤を回収し、切り屑は破棄。
③回収した砥粒・分散剤を混合し、新スラリー(新しい砥粒・分散剤)を加えて再生スラリーを調合する。
◆高リサイクル公立の実現
砥粒及び溶媒(クーラント等)の回収率は80%以上
※スラリー性状により変動
◆全自動運転によるノンオペレーション稼働
◆ユニット設計でカスタムレイアウト可能
設置スペースに応じ、レイアウトの検討・ご提案ができます。
【リサイクル事例】
半導体シリコン用スラリー
半導体特殊材料(レアメタル)用スラリー
太陽電池シリコン用スラリー
ガラス研磨用スラリー
参照:砥粒回収システム 製品情報 機械事業 | 巴工業株式会社 (tomo-e.co.jp)
セラミック平膜ろ過装置


◆有価物の回収・再利用
液中の有価物(レアメタル等)を濃縮液として回収します。
研削に使用した液の再利用が可能です。
◆回収物に応じた運用管理
膜にかかる圧力を検知し、安定ろ過をします。
回収物に応じたろ過時間、逆洗時間を設定可能です。
◆ユニット設計でカスタムレイアウト可能
【リサイクル事例】
半導体研削廃水、研磨廃水
参照:セラミック平膜システム | 水処理製品 | 明電舎 (meidensha.co.jp)
減圧蒸発濃縮装置


◆有価物の回収・再利用
蒸発した溶媒を冷却し、回収・再利用も可能です。
◆廃液の減容化
産廃コストの大幅な低減ができます。
◆熱源に蒸気を使用
減圧濃縮の為、低圧熱源(廃蒸気)利用も可能です。
◆全自動運転によるノンオペレーション稼働
濃縮倍率を自動制御・管理し過濃縮や濃縮不足を防止します。
タッチパネル操作で専門性を有する日常作業は必要ありません。
◆ユニット設計でカスタムレイアウト可能
設置スペースに応じ、レイアウトの検討・ご提案ができます。
音楽噴水事業

◆音楽噴水システムの構築
噴水全体のご提案、ライトやスピーカーのご提案が可能です。
◆水姿、ライティングのプログラム
音楽に合わせた水姿、ライティングを構築します。音楽のイメージやご要望に応じたイメージを噴水で表現することが可能です。
◆稼働時間や天候に応じたセッティング
音楽噴水を実施したい時間や、天候に応じた実施ができるよう設定可能です。
【導入事例】
碧南市臨海公園音楽噴水